給与設計PRO/賃金・給与決定ソフト、人事評価ソフト
  • ホーム
  • サービス
  • 人件費分析
  • オンラインセミナー
  • 資料請求
  • お問合せ

  • HOME
  • レビュー
  • 株式会社 大和電業社 大西康生様

    株式会社大和電業社 代表取締役社長 大西康生様 と、営業部課長 丹羽宏成様にインタビュー インタビュー動画はこちらから 数ある人事評価の中からどうしてわが社にご連絡いただいたのでし...

    ページを見る

    B-shopOCHI株式会社 代表取締役 越智健二様

    B-shopOCHI株式会社 代表取締役 越智 健二様 にインタビュー インタビュー動画はこちらから お問合せ頂いたのは、何が社長の琴線に触れたのですか?お悩みは何でしたか? ここ...

    ページを見る
  • 有限会社草庵秋桜 代表取締役 太田慎太郎様

    有限会社草庵秋桜 代表取締役 太田慎太郎様 にインタビュー インタビュー動画はこちらから 給与設計を導入してみていかがでしたか? 業務の見直しや、会社が求めている業務や能力がはっき...

    ページを見る

    60代男性 (小売業 経営者/30名/大分県)

    役職者やベテラン社員への期待をもう一度見直しができ社長のモヤモヤがスッキリしました。

  • 50代男性 (小売業 社長/80名/熊本県)

    給与体系について明確な基準ができた!金額の付け方・金額の整理・基準の決め方が簡単で、整理されました。

    50代男性 (病院 事務長/150名/大分県)

    新しく建物を建て替えたいと言う希望があったが、人件費の増加と長期的な見通しが見えませんでした。給与設計Proでは、見える化でき助かりました。

  • 50代男性 (自動車整備業 総務部長/80名/福岡県)

    等級号俸制を採用していたが、新卒と既存の社員との整合性がとれなくなっていました。何か分かりやすくて良いものは無いか?と探していたところ、これならできそうだと感じました。

    70代男性 (保育園 理事長/20名/千葉県)

    今後経営が厳しくなることが予想される中で、市から補助をもらった時にその金額を手当化しておけば、無くなった時にはずせるので、非常にわかりやすいです。

  • 40代男性 (卸売業 取締役/80名/熊本県)

    基準が示せたことでモチベーションアップの効果が出て、粗利が12%から14%に伸びました。

    50代男性 (病院 事務長/150名/大分県)

    売上はほぼ横ばいになっている中で、毎年人件費だけが上昇してくる。10年後はどうなるのか?不安だったが、導入することによって、その不安が解消しました。

  • 1
  • 2

給与や評価に関する情報発信

ブログ一覧はこちら

お客様の声

2023.03.21お客様の声

お客様の声

2023.01.10お客様の声

お客様の声

2022.12.14お客様の声

給与設計では、人を評価しない!?~人事評価制度について~中小...

2022.09.06給与設計学

給与は誰が払うのか?給与は誰からもらっているのか?

2022.09.01給与設計学

戦略的な給与体系へ

2021.11.26給与設計学

『給与きめ太郎』ストーリーブック

2021.11.12給与設計学

OECDの労働時間から見る日本の生産性について

2021.11.06生産性

「給与設計学」のすゝめ

2021.09.20給与設計学

成果ってなに?

2015.07.09給与設計学

正社員とパートの違いと時給

2015.07.09給与設計学

年代別のモデル年収ってなに?

2015.07.09給与設計Pro

給与設計PRO/賃金・給与決定ソフト、人事評価ソフト

  • ホーム
  • サービス
  • 人件費分析
  • オンラインセミナー
  • 資料請求
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問合せ

Copyright © 給与設計PRO/賃金・給与決定ソフト、人事評価ソフト